趣味全開!(汗)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
の、スペシャルDVD観てるんですがーーー
凄いな
これ
ゲーム、どうでもいいぞ
(笑)
映像(CG)めがっさ綺麗じゃん
(バーチャル)ライブ映像とPVのこれで十分満足だ
店舗用PV、オープニングPV。
『恋するVOC@LOID』、『Packaged』、『ワールドイズマイン』
の、ライブ映像。
この辺が個人的に一番凄いかと
『The seret garden』『Dear cocoa girls(スペシャルモジュールバージョン)』
の、PVを収録
これらは、ゲーム画面からなので映像の質は落ちますが
・・・全部観て寝よう・・・・・・
凄いな


ゲーム、どうでもいいぞ

映像(CG)めがっさ綺麗じゃん

(バーチャル)ライブ映像とPVのこれで十分満足だ

店舗用PV、オープニングPV。
『恋するVOC@LOID』、『Packaged』、『ワールドイズマイン』
の、ライブ映像。
この辺が個人的に一番凄いかと

『The seret garden』『Dear cocoa girls(スペシャルモジュールバージョン)』
の、PVを収録

これらは、ゲーム画面からなので映像の質は落ちますが

・・・全部観て寝よう・・・・・・

PR
Δから帰還
えー、
二島ーーー小倉ーーー天神の往復をしました。
走行距離272.4km。
・・・・・・・・・。
・・・・・・。
・・・。
・・・・・・普通におかしいですよね
そうですよね
行きに、小倉から上を通って行ってたら、久留米に行っちゃいましたさ
そのおかげで、こんなおかしな距離に
余裕で県外往復できますね
九州道分かり辛ぇーよ
(八当たり
ついさっき、この九州道で撥ねまくった虫達を、処刑と言う名の洗車完了
何か目が冴えまくってるなぁ・・・
風呂入って、飯食べて、小倉の某店で買った5冊の漫画でも読むか・・・。

えー、
二島ーーー小倉ーーー天神の往復をしました。
走行距離272.4km。
・・・・・・・・・。
・・・・・・。
・・・。
・・・・・・普通におかしいですよね

そうですよね

行きに、小倉から上を通って行ってたら、久留米に行っちゃいましたさ

そのおかげで、こんなおかしな距離に

余裕で県外往復できますね

九州道分かり辛ぇーよ


ついさっき、この九州道で撥ねまくった虫達を、処刑と言う名の洗車完了

何か目が冴えまくってるなぁ・・・

風呂入って、飯食べて、小倉の某店で買った5冊の漫画でも読むか・・・。
に、行きます!
明日、と言うか日付変わってるので今日ですね。(汗)
私的には、仕事から帰ってきたとこなのでまだ27時かな。(汗)
現地でマイミクさん達と合流予定。
21時から朝5時(だったっけ?くらい)まで楽しむぞい!
・・・天神は相変わらずさっぱりですが。(笑)
明日、と言うか日付変わってるので今日ですね。(汗)
私的には、仕事から帰ってきたとこなのでまだ27時かな。(汗)
現地でマイミクさん達と合流予定。
21時から朝5時(だったっけ?くらい)まで楽しむぞい!
・・・天神は相変わらずさっぱりですが。(笑)
今日は何と3人で
ベース、snus。
ドラム、あちし
シンセ、snusの同僚さん。
このお方、今回初めてシンセに触りました
初めはピアノをやりたかったらしいですが、snusがそれを聞き、
「それなら、キーボードして一緒に遊ぼうや
」
と、そんな形で急遽初参加&初スタジオに。
ヘッドホンして、練習してる姿は何故か貫禄が
(笑)
今回、震がスタジオデビューしました
イヤッホーイ
やはり、スタジオでの初ギター
違和感、戸惑いなどいっぱいで、ちょっと初めてスタジオに来たような感覚が
早速、曲に被せるも、
「・・・立ってなんて、まだ弾けねぇーよ
」
「ホントは腰骨の辺りの低い所で弾きたいんだよ
・・・だって、カッコいいじゃんか
」
と、愚痴り座ってプレイ
『Lazy』は、スコアを6、7割くらい覚えてるんですが、だからと言って当然弾けるわけじゃないですよねぇ
覚える作業と、身に付ける作業は違いますし
さてーーー
じわじわ遅れます・・・。
所々、違う音が入ります・・・。
歌いながら
・・・・・・なんて、当然無理でした
どっちかでいっぱいいっぱいだよ
ドラムでも、出来なかったよ・・・。
今回は、『God』と『Lazy』を延々と
この2つの曲、ベースもドラムも、どちらかがどちらかの練習になるんですよね
で、思ったのが、
「Lazyより、Godの方が叩きやすい・・・これ如何に?」
snusには、「意外と出来とるやん。」なんて言われましたが。
そこそこ雰囲気です
気のせいです
Lazyより相性が良い様な気はしますがね
20時~22時までの2時間。
相変わらず、あっちゅー間ですね
今月末くらい、また行きたいのぉ
その時には、ケータイを買うポイントでシンセ買ってそうな感じがしたしぃ
遊び仲間が増えたかも
次は17日、兄々☆娘々の福岡だな
まだ、色々未定なとこはあるけども
楽しめる事を期待しておこう

ベース、snus。
ドラム、あちし

シンセ、snusの同僚さん。
このお方、今回初めてシンセに触りました

初めはピアノをやりたかったらしいですが、snusがそれを聞き、
「それなら、キーボードして一緒に遊ぼうや

と、そんな形で急遽初参加&初スタジオに。
ヘッドホンして、練習してる姿は何故か貫禄が

今回、震がスタジオデビューしました

イヤッホーイ

やはり、スタジオでの初ギター

違和感、戸惑いなどいっぱいで、ちょっと初めてスタジオに来たような感覚が

早速、曲に被せるも、
「・・・立ってなんて、まだ弾けねぇーよ

「ホントは腰骨の辺りの低い所で弾きたいんだよ

・・・だって、カッコいいじゃんか


と、愚痴り座ってプレイ

『Lazy』は、スコアを6、7割くらい覚えてるんですが、だからと言って当然弾けるわけじゃないですよねぇ

覚える作業と、身に付ける作業は違いますし

さてーーー
じわじわ遅れます・・・。
所々、違う音が入ります・・・。
歌いながら


どっちかでいっぱいいっぱいだよ


ドラムでも、出来なかったよ・・・。

今回は、『God』と『Lazy』を延々と

この2つの曲、ベースもドラムも、どちらかがどちらかの練習になるんですよね

で、思ったのが、
「Lazyより、Godの方が叩きやすい・・・これ如何に?」
snusには、「意外と出来とるやん。」なんて言われましたが。
そこそこ雰囲気です


気のせいです

Lazyより相性が良い様な気はしますがね

20時~22時までの2時間。
相変わらず、あっちゅー間ですね

今月末くらい、また行きたいのぉ

その時には、ケータイを買うポイントでシンセ買ってそうな感じがしたしぃ

遊び仲間が増えたかも

次は17日、兄々☆娘々の福岡だな

まだ、色々未定なとこはあるけども

楽しめる事を期待しておこう
